
あらすじ
2世紀もの間冷戦が続き、ソビエト連邦が崩壊しなかった
現実とは異なる歴史を辿った“もしも”の近未来。
機械化されたゴロツキどもがうろつき、
様々な勢力が権謀術数を巡らす--
自由も真実も、未来も繁栄もとうにどこかへ消え失せた
誰も彼もが戦争に疲弊した北の果てモスクワ。
その街に、骨董品の機関銃を背負った
どこの組織にも属さない生身の《掃除屋》がいた--。
『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くもが新たに描く
明日なき未来の今日を生きるために危険な任務に身を投じる
ハードボイルド・サイバーパンク・開幕!!
かわいい女(1)(後編) - ①の応援コメント
No.2
なお
ID:C6bDflhL
最後にチョロっと出て来たコムナルカはキッチン、風呂水回り共同の集合住宅というイメージです、住宅不足と既存の家族体系否定のため、みんな大好きソ連のヒゲ時代に作られたんですが、住民の相互不信に密告合戦、逆に距離感近過ぎてふうき乱れたり、横の繋がりが強くなって治外法権化したりと何かと問題になりフルシチョフ時代には廃れた物ですが、今でもロシアには点々と残っています
No.1
緩め
ID:Lqkl82jk
ノーラ…改めて凄い格好してるな…
No.4
名称末設定
ID:s41SIa31
No.2の方の解説も本編同様楽しみの一つになっております。いつもありがとうございます。
No.3
配達人
ID:SQt41mEW
フロッピーかと思ったが、映像を格納できるサイズだと光磁気ディスクか? 懐かしいわ。
No.5
知栄三郎
ID:Mw9EKtWk
傷痍軍人の「再利用」か…現実の社会でも有りそうで嫌なキーワードだな…