No.3
あきあきあきあき
ID:xqrnjpoH
なんというか、挨拶くらいしたら?普通に
No.6
飛び十字
ID:ZRFUy3VI
挨拶もできない社会人
No.2
ぴろり
ID:vvoyOtoz
>>1多分原作者からしたら、自分勝手に話を進められてるように感じるからじゃないですか? 感覚としては懇談会で意見を一切聞こうとしない先生にキレそうな保護者
No.9
y
ID:ssoAC878
「こういうこと言われたんで、アニメ化の話は蹴りました」ってTwitterとかに書いたら炎上するんやろうな
No.15
A&K
ID:sdNjN1Sd
>>14 当方もそう思いました……。原作者が文句を言うのは当たり前かと。 このアニメ担当者さん、負担をかけたくないのは会社にだけで、作家さんへは何もするつもりはないのかな? 原作者は丸投げするか付きっきりになるか選べって話してたけど、これは滅茶苦茶だと思うけど。それとも出版社のアニメ制作部だから言える事?
作家と作品の誘いかた(前編) - ①の応援コメント
No.3
あきあきあきあき
ID:xqrnjpoH
なんというか、挨拶くらいしたら?普通に
No.6
飛び十字
ID:ZRFUy3VI
挨拶もできない社会人
No.2
ぴろり
ID:vvoyOtoz
>>1多分原作者からしたら、自分勝手に話を進められてるように感じるからじゃないですか? 感覚としては懇談会で意見を一切聞こうとしない先生にキレそうな保護者
No.9
y
ID:ssoAC878
「こういうこと言われたんで、アニメ化の話は蹴りました」ってTwitterとかに書いたら炎上するんやろうな
No.15
A&K
ID:sdNjN1Sd
>>14 当方もそう思いました……。原作者が文句を言うのは当たり前かと。 このアニメ担当者さん、負担をかけたくないのは会社にだけで、作家さんへは何もするつもりはないのかな? 原作者は丸投げするか付きっきりになるか選べって話してたけど、これは滅茶苦茶だと思うけど。それとも出版社のアニメ制作部だから言える事?