No.5
ぷりん
ID:HpdYBBZ5
>>3 つまり、それが答えです。祟ころしで圭一の電話に出たのはだあれ?という推理にも繋がります。魅音は悟史のことを「悟史」と呼びますが、詩音は「悟史くん」と呼ぶ。祟ころしの電話では何と呼んでましたか?
No.1
あきあきあきあき
ID:xqrnjpoH
詩音は悟史と話してるとき魅音じゃなくなってるし悟史も気づいてるんかな
No.3
雨水
ID:VTaXnOPa
魅音ちゃんが圭一の頼みは悟史に似てるって言ってたけど悟史は詩音ちゃんに頼んでるよね?なんで魅音ちゃん知ってんの?詩音ちゃんが言ったのかな
No.8
鳥
ID:Jek7RUSf
あぁ魅音も悟史が好きだったんだねぇ、、本家として恨まれる対象の自分には寄り添う資格がないとか思って譲ったのかな
No.10
minco
ID:bIxV5Gmu
さとし、これ気づいてるよな
ワタ流し - ①の応援コメント
No.5
ぷりん
ID:HpdYBBZ5
>>3 つまり、それが答えです。祟ころしで圭一の電話に出たのはだあれ?という推理にも繋がります。魅音は悟史のことを「悟史」と呼びますが、詩音は「悟史くん」と呼ぶ。祟ころしの電話では何と呼んでましたか?
No.1
あきあきあきあき
ID:xqrnjpoH
詩音は悟史と話してるとき魅音じゃなくなってるし悟史も気づいてるんかな
No.3
雨水
ID:VTaXnOPa
魅音ちゃんが圭一の頼みは悟史に似てるって言ってたけど悟史は詩音ちゃんに頼んでるよね?なんで魅音ちゃん知ってんの?詩音ちゃんが言ったのかな
No.8
鳥
ID:Jek7RUSf
あぁ魅音も悟史が好きだったんだねぇ、、本家として恨まれる対象の自分には寄り添う資格がないとか思って譲ったのかな
No.10
minco
ID:bIxV5Gmu
さとし、これ気づいてるよな