作品の続きはすべてアプリで公開中!
Apple Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう

はっぴぃヱンド。 第21話

夢のあとの終わりに - ③
はっぴぃヱンド。
完結作品
お気に入りアイコン
131,369

はっぴぃヱンド。

著者:有田イマリ

あらすじ

田舎に引っ越した茜は、そこでかけがえのない友達と出会う。 幸せな毎日を過ごすが、学級日誌を書かなかったことにより、 罰ゲームとして仲間から殺され、気が付くと転校初日に戻っていた。 巻き戻る時間の謎、蘇る記憶、豹変していく友達…。 裏切りと衝撃、不可解な謎が渦巻く時間跳躍サスペンス!!

夢のあとの終わりに - ③の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.10

きえ

ID:dkUtrjkj

2019-02-27 2:55:57

茜が2人になることも、茜のうち1人が村を出て自分に会いにくることをさやかは織り込み済み。全ては人類滅亡云々ではなく、さやかが永遠に茜とともにいるための茶番だった。村に残った茜には首謀者として56年を再現させ、次の56年で自分に会いにくる方の茜をまた作り出させる。それで1997年にタイムリープし続ければ、自分は永遠に茜とともに居られる。 …ということですか。誰か教えてください。

1508
ユーザーアイコン

No.12

ポピー

ID:vMULKE4A

2019-02-27 10:06:00

単行本は続きがまだ続きがあるゾ

771
ユーザーアイコン

No.101

あてん

ID:RzF9GKeF

2019-03-15 15:06:29

web考察より 茜とさやかの二人がタイムリープをすることで繰り返されるループが、この話の終わり時点で367回繰り返されている 最後に茜が「大きな変革がない限り、結末は変わらないのでは」と言って自分のクローンに首謀者役を頼み、本体は外の世界にさやかに会いに行っているが、一巻の最初で茜が本体を目撃していること、日誌の内容が変わっていないことを考えると、恐らく「大きな変革」もループに既に組み込まれている

625
ユーザーアイコン

No.24

黒山羊

ID:p84Odkgs

2019-02-28 21:01:50

茜は1982年に生まれて15年後の1997年この田舎に来た 対してさやかは2048年時に27歳と言っていた そしてクローン技術はオリジナルが居ないと成立しない なら何故2021年に生まれるはずのさやかがのクローンが1997年の時代にいるのか それはさやかが茜との約束を守るためにタイムリープ1回目でタイムマシンを作り茜と自分を1997年に戻して、田舎全員のクローンを作った こんな感じかな?

583
ユーザーアイコン

No.6

ID:SW65Wizx

2019-02-27 1:12:15

意味がわからぬ さやかちゃんが本当の黒幕だったってこと?

479