No.3
な
ID:6vzfUyrF
「どうした?オバケでも見たような顔をして」 いや、お前オバケだろ! 調べたら、戦前は漢字とカタカナが主流で、今のようにひらがなと漢字が主流になって50年とか60年ぐらいしか経っていないというのは意外だった。言われてみれば、戦前の兵士の遺書はカタカナで読みにくいなぁと思っていて、確かにひらがな漢字主流は歴史が浅いと思える。
No.1
よっこらせ
ID:HXFIv1Lp
相変わらずギコの画力高いな
No.8
ぱぴぷぺぽ
ID:nP0Ad64u
只野もぶ子で吹いたんだけど
No.5
タック
ID:Olp4BnbE
只野もぶ子ちゃんかわいそう
No.12
クイボゴリラ
ID:SRDHZORM
少女辞典の最初のページ、 電子書籍化の影響でズレたのかもしれないけど左右のページで血が繋がってないんだよね。 でも血がかかってる方向は一緒だし…。 あと、只野もぶ子ちゃんは左ページに描かれてて名前が左側に書いてあったんだけど、零子ちゃんは左ページなのに右側に名前がある。なんか関係あるのかな?
【勉学少女】(後編)の応援コメント
No.3
な
ID:6vzfUyrF
「どうした?オバケでも見たような顔をして」 いや、お前オバケだろ! 調べたら、戦前は漢字とカタカナが主流で、今のようにひらがなと漢字が主流になって50年とか60年ぐらいしか経っていないというのは意外だった。言われてみれば、戦前の兵士の遺書はカタカナで読みにくいなぁと思っていて、確かにひらがな漢字主流は歴史が浅いと思える。
No.1
よっこらせ
ID:HXFIv1Lp
相変わらずギコの画力高いな
No.8
ぱぴぷぺぽ
ID:nP0Ad64u
只野もぶ子で吹いたんだけど
No.5
タック
ID:Olp4BnbE
只野もぶ子ちゃんかわいそう
No.12
クイボゴリラ
ID:SRDHZORM
少女辞典の最初のページ、 電子書籍化の影響でズレたのかもしれないけど左右のページで血が繋がってないんだよね。 でも血がかかってる方向は一緒だし…。 あと、只野もぶ子ちゃんは左ページに描かれてて名前が左側に書いてあったんだけど、零子ちゃんは左ページなのに右側に名前がある。なんか関係あるのかな?