
あらすじ
誠実だけが取り柄の地味な子爵令嬢コニーと、
10年前に処刑された希代の悪女スカーレット・カスティエル。
出会うはずのない二人がとある夜会で遭遇した時、
スカーレットの処刑に関する、現在まで続く物語が動き出す。
利害関係から始まった二人の関係は、
やがて大切な絆で結ばれた真の相棒へと成長し、
過去から続く巨大な陰謀と対峙していく…。
貴族社会の闇から生まれる愛憎劇、群像劇のヒューマンドラマに、
クライムサスペンスやミステリーの要素も加わり、
更にはほのかな恋愛と盛り沢山!
読みだしたら止まらない「小説家になろう」発の「魔性の物語」を、
桃山ひなせが渾身のクオリティでコミカライズ!
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
エリスの聖杯(後編) - ②の応援コメント
No.2
ぱたた
ID:AlMZPgm8
タイトルの意味判明! 明かされる過去の陰謀と迫る現在の危機 物語が大きく動く予感にワクワクする
No.1
ver
ID:ibXl4Qlc
タイトルの意味がやっとわかった ここからお話は次のステージへ進むのだろうか 一度全話見直してくる
No.8
わちこん
ID:uw6ZOWXN
ここまで読んできたのでなんかそういう事なんだろうなとは思ってたけど。 そこまで綿密に罠を仕掛けてきたファリスを、10年前どうやって退けたのかが気になる。もしかしてそれはレティの処刑と関係あるのかな…?
No.14
ヱリカ
ID:GRUJIR4d
エリス=不和・争いの女神 聖杯(大義名分)の中にエリス(不和)をつめエリス(争い)を作るみたいな意味なのかな? あとはコメント欄にあったみたいにグレイルって聖杯という意味があるみたいだからグレイル家に秘密があったりしないかなぁ…と
No.53
m
ID:WiLAAwJ5
何となくで読んでるせいで全然違うかもしれないけど、10年前処刑寸前までいったランドルフの上司(戦争止めたいおじさん)が当時有能過ぎて暁の鶏にとって邪魔なので罠にはめて処刑したかったのに計画に無かったスカーレットの処刑によってそれが流れて冤罪晴らして釈放された為に戦争起こす計画が潰され失敗したってこと?