No.1
いぬ
ID:TBh1ctye
昔はオタクも白い目で見られてたけど、最近はみんな堂々とオタク宣言してる。いい時代だな~
No.4
テスターのぬんノ字
ID:RH0fVabL
子供向けのコンテンツを作っているのはいつも大人。ってことやんな。大人が作ったものを大人が好きになって何が悪いんよ
No.7
八津墓 遥
ID:feKi5vmw
昔はオタク=デンジャーなんて認識だったからなぁ 実際はエリートだって不届者やらかしてたのに 表に出せる世の中は良くなったよ ただそれを迫害する輩がいるのも事実
No.5
腹ぺこの店番バスピス
ID:DH0Cuokl
義理の妹いたんか!?
No.6
あああ
ID:L8GjtzOK
自然で遊んでた子どもの遊びに金儲け産業が入って来た、というのが通説だが、それは野暮ってもんか、、、、
戦隊レッドと新たな夢(前編) - ①の応援コメント
No.1
いぬ
ID:TBh1ctye
昔はオタクも白い目で見られてたけど、最近はみんな堂々とオタク宣言してる。いい時代だな~
No.4
テスターのぬんノ字
ID:RH0fVabL
子供向けのコンテンツを作っているのはいつも大人。ってことやんな。大人が作ったものを大人が好きになって何が悪いんよ
No.7
八津墓 遥
ID:feKi5vmw
昔はオタク=デンジャーなんて認識だったからなぁ 実際はエリートだって不届者やらかしてたのに 表に出せる世の中は良くなったよ ただそれを迫害する輩がいるのも事実
No.5
腹ぺこの店番バスピス
ID:DH0Cuokl
義理の妹いたんか!?
No.6
あああ
ID:L8GjtzOK
自然で遊んでた子どもの遊びに金儲け産業が入って来た、というのが通説だが、それは野暮ってもんか、、、、