No.9
ひ
ID:YkMmnSaq
10何年ぶりに読んだけど やっぱり最高だった。
No.3
梅
ID:rftmiVnB
雑誌掲載時の最終回を切り取って、ずっと取ってありました。 当時の最終回は絵で表現して語らないのが印象的でした。 かなり加筆されて、当時分かりにくかった部分にも説明がされて、あれから10年以上経ってやっと全てが分かりました。加筆の方が親切で分かりやすいですね。両方載せて欲しいですが…。 当時みんなが大好きだったドラクエをモチーフに、素晴らしい、少年マンガ誌に残る王道の作品だと思います!
No.10
サクラ
ID:c16ht5f3
ドラクエはやっぱりロトシリーズが好きなので、とても楽しめた! 連載当時も読んでましたが、素晴らしい名作だと思います。
No.8
あんこ
ID:LUVaDZm9
みんな、続編で会おう!
No.2
ノエ
ID:VKf7oWsf
初期版だと最後はゲーム風になってて言葉は一切無いけど後期版だと加筆されてその部分が漫画風味になってるんだよね。 ゲーム派だから個人的に初期版の方にして欲しかった。
奇跡(後編)- ③の応援コメント
No.9
ひ
ID:YkMmnSaq
10何年ぶりに読んだけど やっぱり最高だった。
No.3
梅
ID:rftmiVnB
雑誌掲載時の最終回を切り取って、ずっと取ってありました。 当時の最終回は絵で表現して語らないのが印象的でした。 かなり加筆されて、当時分かりにくかった部分にも説明がされて、あれから10年以上経ってやっと全てが分かりました。加筆の方が親切で分かりやすいですね。両方載せて欲しいですが…。 当時みんなが大好きだったドラクエをモチーフに、素晴らしい、少年マンガ誌に残る王道の作品だと思います!
No.10
サクラ
ID:c16ht5f3
ドラクエはやっぱりロトシリーズが好きなので、とても楽しめた! 連載当時も読んでましたが、素晴らしい名作だと思います。
No.8
あんこ
ID:LUVaDZm9
みんな、続編で会おう!
No.2
ノエ
ID:VKf7oWsf
初期版だと最後はゲーム風になってて言葉は一切無いけど後期版だと加筆されてその部分が漫画風味になってるんだよね。 ゲーム派だから個人的に初期版の方にして欲しかった。