No.2
ぴぴぴ
ID:zRhpKWRz
こんなの好きになっちゃうよねえええええ
No.4
K・A
ID:zohze8j0
人としての魅力がすごい そして過去の体験から話してるから言葉一つ一つに説得力があるんだろうなぁ カッコいいや
No.5
サワー
ID:2R1eRMHl
好きが嫌いになる恐ろしさに負けず続け続けて大人気作家になったんだな…。 臥龍氏の若い頃のスピンオフとか出ませんかね?
No.7
りんごろう
ID:lnfvqGOs
>>No.5 ご存知だったら申し訳ないのですが、作者様がTwitterで過去を覗ける漫画をあげてらっしゃいますよ〜!是非皆さんご覧になってください!
No.8
タヌキ
ID:qHyT5sdP
思えば臥龍先生にも乗り越えてきたことはあるんだよね。それでも愛してやまない説得力がある。 あとトラックの運転手さんは普通にいい人だった。
ないの?漫画を嫌いになること - ②の応援コメント
No.2
ぴぴぴ
ID:zRhpKWRz
こんなの好きになっちゃうよねえええええ
No.4
K・A
ID:zohze8j0
人としての魅力がすごい そして過去の体験から話してるから言葉一つ一つに説得力があるんだろうなぁ カッコいいや
No.5
サワー
ID:2R1eRMHl
好きが嫌いになる恐ろしさに負けず続け続けて大人気作家になったんだな…。 臥龍氏の若い頃のスピンオフとか出ませんかね?
No.7
りんごろう
ID:lnfvqGOs
>>No.5 ご存知だったら申し訳ないのですが、作者様がTwitterで過去を覗ける漫画をあげてらっしゃいますよ〜!是非皆さんご覧になってください!
No.8
タヌキ
ID:qHyT5sdP
思えば臥龍先生にも乗り越えてきたことはあるんだよね。それでも愛してやまない説得力がある。 あとトラックの運転手さんは普通にいい人だった。