No.2
かんてな
ID:TVN3t5cd
お茶の粉は未だに適量がわかんない…。 多めに入れたら溶けずに残ってたりするし
No.3
ぴらぴら
ID:q5ULLHfM
茶匙一すくい分が一杯じゃないんか
No.1
No.96
ID:xw6RWP5V
寿司のお茶は適量で何杯か飲むな 濃いと味がわからなくならんか?
No.4
楽しい
ID:WMGDhJyR
参考になるかわかりませんし、好みによりますけど、大体、3回か4回位すくい入れて そこから、おかわりする時に自分なりに微調整するのがいいと思いますよ 寿司を種類別に、食べるタイミングで、自分は飲みます、 偶に、麺か、汁物が欲しくなる事もあるので、そっちを優先して、 その後、お茶で切り替えたりしますね、甘味の時も、同じです
No.6
ごごごろー
ID:jobQcNmK
お寿司屋さんのお茶量、濃い状態から好みまでもっていく所作が好きだったりする。
休載マンガの応援コメント
No.2
かんてな
ID:TVN3t5cd
お茶の粉は未だに適量がわかんない…。 多めに入れたら溶けずに残ってたりするし
No.3
ぴらぴら
ID:q5ULLHfM
茶匙一すくい分が一杯じゃないんか
No.1
No.96
ID:xw6RWP5V
寿司のお茶は適量で何杯か飲むな 濃いと味がわからなくならんか?
No.4
楽しい
ID:WMGDhJyR
参考になるかわかりませんし、好みによりますけど、大体、3回か4回位すくい入れて そこから、おかわりする時に自分なりに微調整するのがいいと思いますよ 寿司を種類別に、食べるタイミングで、自分は飲みます、 偶に、麺か、汁物が欲しくなる事もあるので、そっちを優先して、 その後、お茶で切り替えたりしますね、甘味の時も、同じです
No.6
ごごごろー
ID:jobQcNmK
お寿司屋さんのお茶量、濃い状態から好みまでもっていく所作が好きだったりする。