No.2
から
ID:GrHxf1Uv
手土産って子供かな?
No.29
個性
ID:y8HUc3Sp
ー歴史講座ー 今回のハッセ、これは室町幕府第15代将軍、足利義昭がモデルとなっているよ。 今回の爵位を持たないというのは、義昭が出家していたことから来ている。 本来ならこのまま高僧として生涯を終える存在だったけど、信長の協力により将軍にまで上り詰めた。 信長に対しては「お兄様」とまで言うほど媚びへつらっており、どちらかというと小心者の面が強い人物だよ。
No.4
カピバラさんんんんっ
ID:9YSvORYH
たわわに実った2つのオーパイ♩
No.7
ぬこまみれ希望
ID:0DqaPPyx
手土産ねぇまあ普通に爵位、所領安堵か両方かな
No.13
大鯨母神ホゲートス儲
ID:uCSPXzzG
>>10 だんだん史実から外してアナザー展開になるまで長い形式なのが欠点ではあるな。 少なくとも、裏切りの絶えなかったノッブより今のところずっと信頼関係が良い道程を歩んでるけど。
皇太子をかつぐ - ①の応援コメント
No.2
から
ID:GrHxf1Uv
手土産って子供かな?
No.29
個性
ID:y8HUc3Sp
ー歴史講座ー 今回のハッセ、これは室町幕府第15代将軍、足利義昭がモデルとなっているよ。 今回の爵位を持たないというのは、義昭が出家していたことから来ている。 本来ならこのまま高僧として生涯を終える存在だったけど、信長の協力により将軍にまで上り詰めた。 信長に対しては「お兄様」とまで言うほど媚びへつらっており、どちらかというと小心者の面が強い人物だよ。
No.4
カピバラさんんんんっ
ID:9YSvORYH
たわわに実った2つのオーパイ♩
No.7
ぬこまみれ希望
ID:0DqaPPyx
手土産ねぇまあ普通に爵位、所領安堵か両方かな
No.13
大鯨母神ホゲートス儲
ID:uCSPXzzG
>>10 だんだん史実から外してアナザー展開になるまで長い形式なのが欠点ではあるな。 少なくとも、裏切りの絶えなかったノッブより今のところずっと信頼関係が良い道程を歩んでるけど。