作品の続きはすべてアプリで公開中!
Apple Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
次の話のサムネイル
第三十話翠苓(後編)

薬屋のひとりごと 第三十話

翠苓(前編)
薬屋のひとりごと
隔週土曜日更新
お気に入りアイコン
2,041,113

薬屋のひとりごと

原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)
作画:ねこクラゲ
構成:七緒一綺
キャラクター原案:しのとうこ
更新情報
次回の新チャプター追加は5月17日予定です
©2025 Hyuganatsu/Imagica Infos Co.,Ltd.「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。

あらすじ

「小説家になろう」発! ヒーロー文庫の大人気タイトル『薬屋のひとりごと』が、待望のコミカライズ! 中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるこという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命は──…!?

翠苓(前編)の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.2

ねこねこ

ID:2l4q8WW0

2020-08-01 0:02:49

この時代に「生まれだけで決めるなんて、」って言えるってかなり達観してるよね………生まれた瞬間から未来が決まってるようなものだし。 あと猫猫、それやばい薬だったらどうするの……

4550
ユーザーアイコン

No.4

ネッコ

ID:LGQPGpPd

2020-08-01 0:10:41

水蓮様の考え方素敵やな… まさに世襲型の社会において、当たり前の風習に対する考えを持ち続けるってなかなか出来ひんよな

2530
ユーザーアイコン

No.1

かんざしもなか

ID:8q6qkgoi

2020-08-01 0:02:21

猫猫、毒に耐性があるとは言え、物体不明のものを舐めないの!

2245
ユーザーアイコン

No.12

べるとん

ID:p7FzlqPD

2020-08-01 1:33:48

先進的な婆ちゃん

1438
ユーザーアイコン

No.17

cia

ID:0fdrTWaa

2020-08-01 8:23:00

「(高貴でも)どうなるか分からないのが人生」ね。 花街生まれの猫猫だけじゃなくて、翠苓に対する「官女なんてやらなくても~」の評価にも掛かってそうな言葉だ。

887