次の話のサムネイル
第2話守屋律 1 - ①

魔法使いの弟子が笑う時。 第1話

生江桜歌 - ④
魔法使いの弟子が笑う時。
完結作品
お気に入りアイコン
74,362

魔法使いの弟子が笑う時。

著者:金井千咲貴

あらすじ

たくさんの『感情』が欠けた少年、生江桜歌。 殴られても、詰られても、眉ひとつ動かせない。 生きている実感が得られない。 そんな彼が、唯一『感情』を得る方法、 それは、大切な人を………。これは、生江桜歌が『感情』を得るまでのおはなし。 迎える終わりは、ハッピーエンド? それとも…。

生江桜歌 - ④の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.5

笹かま

ID:OeaG9v1W

2018-12-20 5:11:38

初めての感情が「悲しい」で、その感情を得る方法が「大切な人を失う事」。 主人公は無感情、無感動でいたいわけではないので、感情を得るために大切な人を作り、失おうとする。その方法として、誰にも邪魔されない最強の魔法使いになるため、弟子入り。師匠の言うことも聞く。 他の感情を得る方法が分かればそこに固執しなくなるだろうけど、現状、他の感情を得られる可能性は低い。

527
ユーザーアイコン

No.18

フィオ

ID:XXXG3H0v

2018-12-20 11:50:51

極寒の中全裸で生きてきた人間はその寒さが当たり前だから一度暖房器具を知ってしまったら温かさを実感すると共に寒さを知ってしまう 何も感じない人生が当たり前で回りから見たらしんでいるかのようだが、主人公は無感情が当たり前だからその事に気がつかない でも、主人公は「悲しみ」を知って初めて自分が今までしんでいたと気がつき、自分は生きたいたいと思う 主人公は最初に「悲しみ」を知ってしまったのが不運だよね

354
ユーザーアイコン

No.21

☆にくだんご☆

ID:UiDYMOnj

2018-12-20 12:59:24

なるほど。狭い牢獄に生まれて、ずっとそこで暮らしてきた人にとってそこが「狭い」という感覚はなく、牢獄の外に出て初めてそこが「狭い」ということを知る。のと一緒ってことやな!

186
ユーザーアイコン

No.23

ヒッジー

ID:hG7xqMde

2018-12-20 13:36:13

感情がない主人公が唯一手に入れる方法がわかった感情が「悲しみ」だけだからそれにこだわるのは当たり前じゃない?

149
ユーザーアイコン

No.6

baba

ID:SGJraXDF

2018-12-20 7:21:03

感情関係なく主人公がサイコパスで恐ろしい。共感できない。好奇心も湧かない。何なんだ……

100