No.1
しえーす
ID:pl9fNeuM
さすがに1560年には大筒ないな 記録に残る初出は1576年に大友宗麟がポルトガルから輸入したフランキ砲(国崩し)らしいし 現代知識で造ったって言うのも専門知識ないと無理だよな
No.3
ぬこ主
ID:sCh4Dy87
>>1 技術知識で作ったんじゃなく、ガラスとか家具輸入してたっぽいしルート謎だけど一足早く歴史知識で南蛮あたりから仕入れたのかも知れない。 まあこまけえ事は略
No.2
はちょ
ID:xSEov1I2
なるほど…これはもう歴史が変わってしまうのね
罠 - ①の応援コメント
No.1
しえーす
ID:pl9fNeuM
さすがに1560年には大筒ないな 記録に残る初出は1576年に大友宗麟がポルトガルから輸入したフランキ砲(国崩し)らしいし 現代知識で造ったって言うのも専門知識ないと無理だよな
No.3
ぬこ主
ID:sCh4Dy87
>>1 技術知識で作ったんじゃなく、ガラスとか家具輸入してたっぽいしルート謎だけど一足早く歴史知識で南蛮あたりから仕入れたのかも知れない。 まあこまけえ事は略
No.2
はちょ
ID:xSEov1I2
なるほど…これはもう歴史が変わってしまうのね