No.1
ただのマンガ読み
ID:90sNYExN
そう、1-Aが今日までやってきた事が 全て“賢者のお陰”だなんてことは断じてない。 けど人間そう単純なものではないから さっきの“毒”が思った以上に回っていたりもするんだよね。 だからそれを“中和”するのは、他でもないキースの役割。 彼の言葉によって それが少しでも回復してくれると良いね😉
No.3
とじた
ID:3T0VCGma
あれだけ必死にやって勝ったのに外野に賢者のおかげって言われるのは辛いな。それで有頂天になるのを避けられるとでもアランは思ったのかな?主人公クラスを応援する身としては苦虫を噛んでる気分だね。有能な政治家だとは思うけど、人としては嫌いだな
No.2
緩め
ID:Lqkl82jk
優勝にケチがつくのは釈然としない… やっぱりあの腹黒は苦手だわ…
No.7
アキヒロ
ID:uZe9PdCY
肩書きが凄くても適性が無い場合もある 元団長のブノワがそのいい例だろうな ブノワの父親は、歴戦の英雄で、アランによるとブノワ自身も単独の騎士なら優秀だったらしいけど、指揮官の適正はゼロだったから何度も無謀な特攻仕掛けて、今回とうとう騎士団を壊滅させたわけで 肩書きで先入観持つな、肩書きで安心して全て委ねるなは、キース自身もブノワで思った事なのかもしれないね
No.6
Dai3G
ID:0AEpQVld
優勝しても慢心しないのにはちょうど良かったのかもしれない
第37話 - ②の応援コメント
No.1
ただのマンガ読み
ID:90sNYExN
そう、1-Aが今日までやってきた事が 全て“賢者のお陰”だなんてことは断じてない。 けど人間そう単純なものではないから さっきの“毒”が思った以上に回っていたりもするんだよね。 だからそれを“中和”するのは、他でもないキースの役割。 彼の言葉によって それが少しでも回復してくれると良いね😉
No.3
とじた
ID:3T0VCGma
あれだけ必死にやって勝ったのに外野に賢者のおかげって言われるのは辛いな。それで有頂天になるのを避けられるとでもアランは思ったのかな?主人公クラスを応援する身としては苦虫を噛んでる気分だね。有能な政治家だとは思うけど、人としては嫌いだな
No.2
緩め
ID:Lqkl82jk
優勝にケチがつくのは釈然としない… やっぱりあの腹黒は苦手だわ…
No.7
アキヒロ
ID:uZe9PdCY
肩書きが凄くても適性が無い場合もある 元団長のブノワがそのいい例だろうな ブノワの父親は、歴戦の英雄で、アランによるとブノワ自身も単独の騎士なら優秀だったらしいけど、指揮官の適正はゼロだったから何度も無謀な特攻仕掛けて、今回とうとう騎士団を壊滅させたわけで 肩書きで先入観持つな、肩書きで安心して全て委ねるなは、キース自身もブノワで思った事なのかもしれないね
No.6
Dai3G
ID:0AEpQVld
優勝しても慢心しないのにはちょうど良かったのかもしれない