No.1
アース
ID:VfC0LoAw
一気に上がった3話… ブノワの立場や思考が刺さる人間も多いと思う 無 能はいない その場に合致する役割があるだけ
No.3
HIBIKI
ID:qfQNBvFL
無脳キャラが輝き出す瞬間というものは実に面白い
No.4
タカラ
ID:efLMUQvx
えーいいじゃん最高に好き 適材適所って難しいよね
No.12
あかは
ID:udX9q7iF
いや、「適正のない仕事を任せられる地位で止まる」って的確すぎるわ 日本だとそこから降ろすこともできない(降ろされる=社会的死になる)文化があるから、優秀なプレイヤーがポンコツマネージャーになって辞めたり病んだりパワハラ上司になったりしていくんよね 地位だけじゃなく給料も上がり下がりするから 雇用する側もされる側も 下がったら辞めるって思考になるんだけどさー
No.14
緩め
ID:5c3fU7dc
てっきり退場するかと思ってたけど、ここから有能になるのか…!? 展開が読めなくて面白い
第49話 - ③の応援コメント
No.1
アース
ID:VfC0LoAw
一気に上がった3話… ブノワの立場や思考が刺さる人間も多いと思う 無 能はいない その場に合致する役割があるだけ
No.3
HIBIKI
ID:qfQNBvFL
無脳キャラが輝き出す瞬間というものは実に面白い
No.4
タカラ
ID:efLMUQvx
えーいいじゃん最高に好き 適材適所って難しいよね
No.12
あかは
ID:udX9q7iF
いや、「適正のない仕事を任せられる地位で止まる」って的確すぎるわ 日本だとそこから降ろすこともできない(降ろされる=社会的死になる)文化があるから、優秀なプレイヤーがポンコツマネージャーになって辞めたり病んだりパワハラ上司になったりしていくんよね 地位だけじゃなく給料も上がり下がりするから 雇用する側もされる側も 下がったら辞めるって思考になるんだけどさー
No.14
緩め
ID:5c3fU7dc
てっきり退場するかと思ってたけど、ここから有能になるのか…!? 展開が読めなくて面白い