作品の続きはすべてアプリで公開中!
Apple Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
次の話のサムネイル
level.12慣性ならぬ惰性の法則 - ②

灰と幻想のグリムガル level.12

慣性ならぬ惰性の法則 - ①
灰と幻想のグリムガル
完結作品
お気に入りアイコン
131,281

灰と幻想のグリムガル

原作:十文字青(オーバーラップ文庫刊)
漫画:奥橋睦
キャラクター原案:白井鋭利
©Ao Jyumonji/OVERLAP

あらすじ

「おれたち、なんでこんなことやってるんだ……?」モンスターが跋扈する「ゲームのような」世界・グリムガル。気弱でフツーな冴えない少年・ハルヒロは、この世界「グリムガル」を生き抜くため同じ境遇の仲間たちとパーティを組み、スキルを習い、義勇兵見習いとしてへの一歩を踏み出していく。その先に、何が待つのかも知らないまま…… 幻想は無く、伝説も無い――。 「等身大」の冒険譚、本格コミカライズ!

慣性ならぬ惰性の法則 - ①の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.4

ばしお

ID:4SvTicf4

2020-05-21 21:07:16

ゴブリンとしか戦ってなかったのに大丈夫なのか?

44
ユーザーアイコン

No.13

SLG

ID:k0qOnvCS

2021-02-05 13:42:13

ランタはこのパーティだと優秀。引っ込み思案が多くリーダーに賛同しがちなメンバーが多いから独裁する気が無くても、意見が偏りがちになる。ランタがギャーギャー言うことで他も意見が言いやすくなり、また違う視点もパーティに提供してる。それでいて決定すると何だかんだで方針に従ってるのは貴重。

38
ユーザーアイコン

No.1

すー

ID:wcwXntIw

2020-03-10 3:04:52

ランタワザと軽口叩いてそう

26
ユーザーアイコン

No.9

ファンタジー狂い

ID:SUiFxv6l

2020-10-23 15:20:17

だが、後ろに敵を残した状態で進むとバックアタックや挟み撃ちを喰らわないか心配に成らない?←シミュレーション系ゲームで全敵を滅ぼすタイプ

20
ユーザーアイコン

No.12

キョーマ

ID:WcDu06nR

2020-12-17 18:36:17

なんだかんだでランタみたいな恐怖しかない状況でも楽観的にデカい声出せてイケイケな奴は実際いてくれたら助かるもんよ みんな受け身だとしり込みしちゃうからね

19