No.5
ファンタジー狂い
ID:SUiFxv6l
かっこよくは無いな…前任者の治療結果を元に引き継ぎ、完治させるのが正解 治療行為できる人が全滅したらアウト、時に誰かに任せ、我慢して待つのも必要。 因みに水疱瘡は大人でも当たり前にうつります、子供の時になっても、またなります 、免疫力の問題もありますが、基本的に「伝染病」扱いなので危険です 治療はしても、生存率は回数が増えるたびに下がります(私は3回目は注意と医者に注意されました
No.1
おじちゃん
ID:oj29vJ6o
ティーナさんケツに予防接種とかレベル高いな おじちゃんには無理だ コロナワクチンがケツに打つワクチンじゃなくてよかった
No.8
吾輩猫
ID:3WOgKs1u
病原菌を保持し持ち込んだのは第7話の受付嬢のツクミさんかな? シルエットがそのまんまだし
No.2
や
ID:mZUDopsB
全員、濃厚接触者になってしまった。
No.10
CCR
ID:R3ZpjsPf
許可証の真贋の確認とか出来ないのかな
テンマ先生と未知の病② - ①の応援コメント
No.5
ファンタジー狂い
ID:SUiFxv6l
かっこよくは無いな…前任者の治療結果を元に引き継ぎ、完治させるのが正解 治療行為できる人が全滅したらアウト、時に誰かに任せ、我慢して待つのも必要。 因みに水疱瘡は大人でも当たり前にうつります、子供の時になっても、またなります 、免疫力の問題もありますが、基本的に「伝染病」扱いなので危険です 治療はしても、生存率は回数が増えるたびに下がります(私は3回目は注意と医者に注意されました
No.1
おじちゃん
ID:oj29vJ6o
ティーナさんケツに予防接種とかレベル高いな おじちゃんには無理だ コロナワクチンがケツに打つワクチンじゃなくてよかった
No.8
吾輩猫
ID:3WOgKs1u
病原菌を保持し持ち込んだのは第7話の受付嬢のツクミさんかな? シルエットがそのまんまだし
No.2
や
ID:mZUDopsB
全員、濃厚接触者になってしまった。
No.10
CCR
ID:R3ZpjsPf
許可証の真贋の確認とか出来ないのかな