
あらすじ
辺境の魔術学院の貧困劣等生アーヴィスはある日、学院一の天才生徒に勝たないと退学だという、無理難題を言い渡される。目が不自由で体も弱い妹を一人で育てるアーヴィスは、奨学金がもらえる魔術学院を辞めるわけにはいかないと必死で修行を開始!しかしなんの成果も得られぬまま、遂には過労で倒れてしまう。だがその時、彼は不思議な夢を見る。夢の中では前世の自分が伝説の大魔術師で、現代では失われた【時魔術】を駆使して悪魔を次々と倒していたのだ!そして夢から覚めたアーヴィスは、伝説の【時魔術】を自分のものとしていて――!?【小説家になろう】発!大人気王道魔術成り上がりファンタジー!!
1年生 VS 2・3年生(前編) - ②の応援コメント
No.2
ハーサカ アイスール
ID:mz1Bylm1
氷の隕石はカッケェな
No.1
常時、腹壊してる奴
ID:dETEolEJ
FPS系のゲームだと、高所は圧倒的に有利 理由としては、銃は基本的には曲射出来ず直線で飛ぶので射線が通りにくいからです しかし、魔法ありだと、高所への攻撃手段が多彩にあり、あまり有利ではないかもしれないですね そもそも、高所にいると場所がバレて狙われるとイマイチですし、低い森の中も木が多いので遮蔽物が多く完全に不利ではないのですよね
No.5
劉黒
ID:zn7TUIL3
高台が要所と言うが、あれだけ周囲に何もなく、ただ相手より高い位置に陣取ったというだけでそこまで戦局を良くは出来ないんじゃないか! 高い位置からの攻撃は有利に見える反面、遮蔽物が何もないから魔法戦ではただの的になりやすそうにも思えるけど!
No.3
mash
ID:fN0sNERq
上級生チームは自分達が勝った時の条件だけ出して負けた時の事は何も言ってないね 気に入らないのなら負けたら出場辞退します位言えばいいのに
No.11
もふ
ID:fNiJAcEQ
>>4隕石と言われる中には氷も含まれるのですよ