No.4
DET
ID:EysquT7j
まるで新婚夫婦じゃないか(新婚夫婦です)
No.3
STGマン
ID:FRHFn7dd
分からないだけなのか、なにか気がかりがあるのか...
No.1
雫たん
ID:cWH5kahH
大事なのは寝室だろぉ?
No.2
シュエ
ID:bNpNlB7k
YES or NO枕も必要だろぉ?
No.9
まーしあ
ID:tOvxfFpS
え、窓ガラスあるの? と思って調べたら、最も古いものは紀元前25世紀(!)のメソポタミアで作られ、紀元前1世紀のシリアで吹きガラスが発明されると、その後1世紀ほどの間に一般に普及したとか。 ポンペイウスがセレウコス朝シリアを征服したのは紀元前64年。ローマのインスラにすら使われていてもおかしくないわけか。
#19 - ①の応援コメント
No.4
DET
ID:EysquT7j
まるで新婚夫婦じゃないか(新婚夫婦です)
No.3
STGマン
ID:FRHFn7dd
分からないだけなのか、なにか気がかりがあるのか...
No.1
雫たん
ID:cWH5kahH
大事なのは寝室だろぉ?
No.2
シュエ
ID:bNpNlB7k
YES or NO枕も必要だろぉ?
No.9
まーしあ
ID:tOvxfFpS
え、窓ガラスあるの? と思って調べたら、最も古いものは紀元前25世紀(!)のメソポタミアで作られ、紀元前1世紀のシリアで吹きガラスが発明されると、その後1世紀ほどの間に一般に普及したとか。 ポンペイウスがセレウコス朝シリアを征服したのは紀元前64年。ローマのインスラにすら使われていてもおかしくないわけか。