No.3
マッドコア
ID:6JA5kH3L
人間の弱さを凝縮したような、いや、濃くは無いな。 薄っぺらく弱いとこだけ書くことでなんか重さが増してる。誰しもがもつ自己嫌悪感ばかりを見せつけられる嫌さがあるわw
No.1
ろ
ID:kL2hTSy8
何かを好きで居続けるの難しいよな… 身に染みました。
No.2
あきあきらんらん
ID:Hew9M5tF
趣味も栄枯盛衰なんですね…
No.4
よま
ID:JDVd0Hoi
結局お金に左右される趣味とかって微妙だよね
No.10
配達人
ID:SQt41mEW
映画に関して言えば、アカデミー賞の審査員が「映画のサンプルが届いても見るのが苦痛。知り合いに映画の批評聞いてそのまま投票してる」とか。気持ちは同じでしょう。 フィギアに関しては、製作技術と流通コストの削減で安いが品質が良い品物が増えましたね。 どちらにしろ、時代の流れです。
第2話(中編)の応援コメント
No.3
マッドコア
ID:6JA5kH3L
人間の弱さを凝縮したような、いや、濃くは無いな。 薄っぺらく弱いとこだけ書くことでなんか重さが増してる。誰しもがもつ自己嫌悪感ばかりを見せつけられる嫌さがあるわw
No.1
ろ
ID:kL2hTSy8
何かを好きで居続けるの難しいよな… 身に染みました。
No.2
あきあきらんらん
ID:Hew9M5tF
趣味も栄枯盛衰なんですね…
No.4
よま
ID:JDVd0Hoi
結局お金に左右される趣味とかって微妙だよね
No.10
配達人
ID:SQt41mEW
映画に関して言えば、アカデミー賞の審査員が「映画のサンプルが届いても見るのが苦痛。知り合いに映画の批評聞いてそのまま投票してる」とか。気持ちは同じでしょう。 フィギアに関しては、製作技術と流通コストの削減で安いが品質が良い品物が増えましたね。 どちらにしろ、時代の流れです。