作品の続きはすべてアプリで公開中!
Apple Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
次の話のサムネイル
第129の怪邂逅 其の二(後編)

地縛少年 花子くん 第129の怪

邂逅 其の二(中編)
地縛少年 花子くん
隔週土曜日更新
お気に入りアイコン
659,822

地縛少年 花子くん

著者:あいだいろ

あらすじ

かもめ学園に伝わる一つの奇妙な噂。旧校舎3階女子トイレの3番目には「花子さん」がいて、呼び出した者の願いをなんでも叶えてくれるという。おまじない大好き・オカルト少女の八尋寧々は自分の願いを叶えるため、学校の怪談に身を委ねる…。新鋭作家・あいだいろが描くハートフル便所コメディー!

邂逅 其の二(中編)の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.1

n

ID:vWMEDQRV

2025-10-18 0:08:07

現行の100円玉と50円玉は1967年から。500円玉はそもそも1982年に生まれた。ギザ10は1951年、現行のギザ無10円玉は1959年2月から。らしい。 ちなみに全道路全バイクのメット義務化は1986年らしい。結構最近じゃん!

31
ユーザーアイコン

No.11

🎀𝕪𝕦𝕫𝕦𝕜𝕚🎀

ID:j9wMQiIz

2025-10-18 18:18:57

「地縛少年花子くん」しばらく休載の悲しいお知らせ⋯ (花子くんのTwitterより)今月の話はまた「マンガUP!」で 配信されると思うけど私はあいだいろ先生が1番心配。 元々人気のあった花子くんがもっと人気になって 張り切っちゃって体調崩しちゃったのかな?(現に あいだ先生は6月に緊急入院済み)花子くんのグッズ化も 最新話も単行本も楽しみにしてます😊でも休むことも 忘れないでくださいね!

25
ユーザーアイコン

No.17

ID:buE7AfvF

2025-10-20 1:47:52

普くん「オモチャのお金」って言って百円玉見てるけど、現行の百円玉は1967年から流通してるから1968年から来た普くんはこの百円玉知ってるよね?製造年は知らない元号かもだけど…。自分が未来人だと隠したまま寧々ちゃんにカマかけようとしたのかな。

11
ユーザーアイコン

No.9

ruc

ID:cZJ47TxX

2025-10-18 16:43:24

ねねちゃんがおばあさんに怒られてるところ、心がギュッとなる。正座してるし… それはそうと2人で並んで食べてるとこかわいい。あまねくんは8歳(?)の時のことキチンと覚えてるんだね。大切な思い出なんだね(ニコォ)

10
ユーザーアイコン

No.8

月花

ID:dx8JSoo5

2025-10-18 10:55:30

生きてるあまねくんと寧々ちゃんが一緒にいるところを見られるの嬉しい!

8