No.2
り
ID:buE7AfvF
結構早々に家庭崩壊してるのね… 優しかった母は気が触れてDV…父も家出… 元世界線での心中事件で一家4人死 亡してるし、紆余曲折あって父親はそのうち家に戻るのかな? 既にカミサマに普の病気を治してもらってるから、司を贄にせずに兄弟無事なままこの家で生きていくのは不可能… この普くん にニセモノの司と生きて13歳で司を殺 してもらわないと元の世界線には戻れないのつら…
No.1
n
ID:vWMEDQRV
時計守が改変した世界と、更に寧々が何度もやり直した今のこの世界は、113回学園祭までは全く同じはずだから、どっちも 「猫普が存在 = 中1普が大時計でどこかの過去を改変していた世界」 ってことで、その改変点が59年だと判明(寧々と茜はそれが時計守の仕業だと思っていた) → 22巻にあった描写通り、時計守が施した改変点は68年(普が大時計を直せるように改変) …でいいのかな
No.13
お母さんが叩いてるのつかさくんだよね?「司から出ていって!」って叩いてるんだよね? お父さんは、やっと帰ってきた息子に「私の子じゃない」なんて言って虐待始める妻のことが結局わかってあげられなかったのかな
No.14
花子くんしばらく休載か…ぴぇ🥺 今月本誌に載ってる話は来月配信あるのかな?それもしばらくおあずけ? アニメ放送期間中と前後は爆売れコンテンツだし多方面でそれこそ馬車馬のように働いてらしたろうし、6月にあいだ先生は緊急入院してらしたし本当ご体調心配🥺ゆっくり休んでほしい…
No.23
あぽろ
ID:ib4vFipR
〜予想〜 ◆世界線AB共通:4歳で司がニセモノに→ 8歳でねねおねーさんと出会う ◆世界線A:13歳でロケットのキーホルダーを失くす→月の石を土籠に預ける→司を殺 して死 亡→怪異の花子くん ◆世界線B:時計守の改変により(?)12歳の学園祭で時間遡行に成功→黒猫の姿に変えられる ◆世界線C:4歳の時に世界線Bから来た12歳の普と遭遇→土籠の同僚として働く→赤い家の給餌係に
邂逅 其の二(後編)の応援コメント
No.2
り
ID:buE7AfvF
結構早々に家庭崩壊してるのね… 優しかった母は気が触れてDV…父も家出… 元世界線での心中事件で一家4人死 亡してるし、紆余曲折あって父親はそのうち家に戻るのかな? 既にカミサマに普の病気を治してもらってるから、司を贄にせずに兄弟無事なままこの家で生きていくのは不可能… この普くん にニセモノの司と生きて13歳で司を殺 してもらわないと元の世界線には戻れないのつら…
No.1
n
ID:vWMEDQRV
時計守が改変した世界と、更に寧々が何度もやり直した今のこの世界は、113回学園祭までは全く同じはずだから、どっちも 「猫普が存在 = 中1普が大時計でどこかの過去を改変していた世界」 ってことで、その改変点が59年だと判明(寧々と茜はそれが時計守の仕業だと思っていた) → 22巻にあった描写通り、時計守が施した改変点は68年(普が大時計を直せるように改変) …でいいのかな
No.13
n
ID:vWMEDQRV
お母さんが叩いてるのつかさくんだよね?「司から出ていって!」って叩いてるんだよね? お父さんは、やっと帰ってきた息子に「私の子じゃない」なんて言って虐待始める妻のことが結局わかってあげられなかったのかな
No.14
り
ID:buE7AfvF
花子くんしばらく休載か…ぴぇ🥺 今月本誌に載ってる話は来月配信あるのかな?それもしばらくおあずけ? アニメ放送期間中と前後は爆売れコンテンツだし多方面でそれこそ馬車馬のように働いてらしたろうし、6月にあいだ先生は緊急入院してらしたし本当ご体調心配🥺ゆっくり休んでほしい…
No.23
あぽろ
ID:ib4vFipR
〜予想〜 ◆世界線AB共通:4歳で司がニセモノに→ 8歳でねねおねーさんと出会う ◆世界線A:13歳でロケットのキーホルダーを失くす→月の石を土籠に預ける→司を殺 して死 亡→怪異の花子くん ◆世界線B:時計守の改変により(?)12歳の学園祭で時間遡行に成功→黒猫の姿に変えられる ◆世界線C:4歳の時に世界線Bから来た12歳の普と遭遇→土籠の同僚として働く→赤い家の給餌係に