No.10
琥珀糖
ID:Av78iuEU
>>3 先帝(後編)①の皇太后の回想によると、先帝には皇太后が産んだ2人の息子(今の皇帝と皇弟)の他に、大宝という女性が産んだ姫がいました。姫は先帝の実の娘でしたが、先帝が姫を娘として認知しなかったので、姫は大宝が医官との間に産んだ子とされました。そのため大宝は後宮から出られなくなり、姫は父親とされる医官と共に追放されます。この大宝が楼蘭妃の母に仕えていたため、楼蘭妃に詳細を聞きに行くのでしょう。
No.2
ひつじ
ID:9qGBkzhC
ちょっとずつ、アニメが追いついてて、一緒に楽しめるから嬉しいです
No.9
Batary
ID:HZnSmLK1
壬氏は晩年の先帝しか知らなかったから、自分が先帝に似ているとは思ってなかったのかな。皇太后や水蓮なら先帝と壬氏が似ている事は知っていたはずだけど、自分が不義の子ではないかと言う疑問をこの二人に言うわけにはいかなかったからね。
No.12
桃缶
ID:q8L6tf3x
>>5さん 普段の深緑さんなら猫をかぶれたでしょう。 突然、腕を掴まれて、先帝そっくりのキラキラな笑顔と、甘い声で問われて、忌まわしい過去がフラッシュバッグ。 恐怖と怒りと妬み…たくさんの感情の制御ができず、感∶情∶失∶禁を起こしてしまったのだと思います。 先帝のにえにされた幼女達のトラウマは深刻だと思います。
No.11
これまで猫猫がやっていたような推理を、今回は壬氏がやってますね。わずかな手がかりを見逃さず、点と点を結びつけて真相に迫ろうとしています。猫猫をずっと見ていて、何か学んだのかもしれませんね。
鬼灯(前編)の応援コメント
No.10
琥珀糖
ID:Av78iuEU
>>3 先帝(後編)①の皇太后の回想によると、先帝には皇太后が産んだ2人の息子(今の皇帝と皇弟)の他に、大宝という女性が産んだ姫がいました。姫は先帝の実の娘でしたが、先帝が姫を娘として認知しなかったので、姫は大宝が医官との間に産んだ子とされました。そのため大宝は後宮から出られなくなり、姫は父親とされる医官と共に追放されます。この大宝が楼蘭妃の母に仕えていたため、楼蘭妃に詳細を聞きに行くのでしょう。
No.2
ひつじ
ID:9qGBkzhC
ちょっとずつ、アニメが追いついてて、一緒に楽しめるから嬉しいです
No.9
Batary
ID:HZnSmLK1
壬氏は晩年の先帝しか知らなかったから、自分が先帝に似ているとは思ってなかったのかな。皇太后や水蓮なら先帝と壬氏が似ている事は知っていたはずだけど、自分が不義の子ではないかと言う疑問をこの二人に言うわけにはいかなかったからね。
No.12
桃缶
ID:q8L6tf3x
>>5さん 普段の深緑さんなら猫をかぶれたでしょう。 突然、腕を掴まれて、先帝そっくりのキラキラな笑顔と、甘い声で問われて、忌まわしい過去がフラッシュバッグ。 恐怖と怒りと妬み…たくさんの感情の制御ができず、感∶情∶失∶禁を起こしてしまったのだと思います。 先帝のにえにされた幼女達のトラウマは深刻だと思います。
No.11
Batary
ID:HZnSmLK1
これまで猫猫がやっていたような推理を、今回は壬氏がやってますね。わずかな手がかりを見逃さず、点と点を結びつけて真相に迫ろうとしています。猫猫をずっと見ていて、何か学んだのかもしれませんね。