No.4
ノーム
ID:Vc5PCKUo
良く言えば素直なんだけど、考え方が早計過ぎる。
No.2
ゴブリンスレイヤー
ID:YipkhzsO
このリア充達はいい人達かもしれないけどこの人らにも打算があってそれこそ宗教みたいに信じすぎない方がいいのは明らか。
No.3
さか
ID:fVHRnBJq
リア充はみんないい人ではないんだよなぁ
No.5
にっちぇる
ID:ccfL76rC
もちろん現実リア充はみんないい人ではないと思います。 でもこの作品で表現したいことは、本物のリア充は良い奴なんだよ!ってことだよ!
No.19
mau
ID:YxYQynb6
リア充の話は定義によるだろ。 リアルが充実している。 リアルの中身がスポーツならそこだけでいい。別に異性とかでも一緒。 主人公みたいに全部って言うなら全部いるんじゃない? 本当にそれを求めている人がどんだけいるんか知らんけど。 今回のコンパスと高度計の例えばいいなって思った。わいのコンパスはグランドラインにいるみたいになっとる
カースト - ②の応援コメント
No.4
ノーム
ID:Vc5PCKUo
良く言えば素直なんだけど、考え方が早計過ぎる。
No.2
ゴブリンスレイヤー
ID:YipkhzsO
このリア充達はいい人達かもしれないけどこの人らにも打算があってそれこそ宗教みたいに信じすぎない方がいいのは明らか。
No.3
さか
ID:fVHRnBJq
リア充はみんないい人ではないんだよなぁ
No.5
にっちぇる
ID:ccfL76rC
もちろん現実リア充はみんないい人ではないと思います。 でもこの作品で表現したいことは、本物のリア充は良い奴なんだよ!ってことだよ!
No.19
mau
ID:YxYQynb6
リア充の話は定義によるだろ。 リアルが充実している。 リアルの中身がスポーツならそこだけでいい。別に異性とかでも一緒。 主人公みたいに全部って言うなら全部いるんじゃない? 本当にそれを求めている人がどんだけいるんか知らんけど。 今回のコンパスと高度計の例えばいいなって思った。わいのコンパスはグランドラインにいるみたいになっとる