No.2
劉黒
ID:zn7TUIL3
本当に不死になったんだとしたら凄いな! ただ、大切な人がすでにいなくなった世界で何のために死を乗り越えようとしていたのか、目的を忘れたまま研究をしていたのなら研究が完成しても虚しいだけだな!
No.10
配達人
ID:SQt41mEW
18世紀のイギリスでジョン・ハンターと言う解剖学が趣味の人が夜な夜な墓場から遺体を盗み、ある時は葬儀業社買収して遺体を手に入れ解剖。彼の研究は千年蔓延ってた古典解剖学の誤りを指摘し近代解剖学の先駆者となる。 ただ一般の人には奇人に見え『ジキルとハイド』のモデルになったと言われる。
No.8
らら
ID:mMgh2FvZ
いつまでも金持ちとかならともかく、金も友も肉親もなく不死とかただの呪いですわw リアルでそれを望む人はいるのだろうか。 この手の話見るといつも気になる。
No.7
デスかずと
ID:R2ncu5lB
こっちは足が痛え腰が痛え 言いながら必死に生きてんだぞ。 こっちは必死だぞ? 不死ぐらいでガタガタ言うな。
No.16
どらふと
ID:aoo8ZUah
そうだね、悲しいね だが許さん
王都の救世主 - ④の応援コメント
No.2
劉黒
ID:zn7TUIL3
本当に不死になったんだとしたら凄いな! ただ、大切な人がすでにいなくなった世界で何のために死を乗り越えようとしていたのか、目的を忘れたまま研究をしていたのなら研究が完成しても虚しいだけだな!
No.10
配達人
ID:SQt41mEW
18世紀のイギリスでジョン・ハンターと言う解剖学が趣味の人が夜な夜な墓場から遺体を盗み、ある時は葬儀業社買収して遺体を手に入れ解剖。彼の研究は千年蔓延ってた古典解剖学の誤りを指摘し近代解剖学の先駆者となる。 ただ一般の人には奇人に見え『ジキルとハイド』のモデルになったと言われる。
No.8
らら
ID:mMgh2FvZ
いつまでも金持ちとかならともかく、金も友も肉親もなく不死とかただの呪いですわw リアルでそれを望む人はいるのだろうか。 この手の話見るといつも気になる。
No.7
デスかずと
ID:R2ncu5lB
こっちは足が痛え腰が痛え 言いながら必死に生きてんだぞ。 こっちは必死だぞ? 不死ぐらいでガタガタ言うな。
No.16
どらふと
ID:aoo8ZUah
そうだね、悲しいね だが許さん