次の話のサムネイル
Story 1 - ③

12月の明星

Story 1 - ②
12月の明星
第1・3水曜日更新
お気に入りアイコン
21,671

12月の明星

著者:小川 春

あらすじ

会社を辞めて自身の将来について考え直していた絵描きの珪(29)は、知り合いの編集者の頼みで小説家の西園寺聖(32)の似顔絵を描くついでに、彼の家に泊まり込み、仕事ぶりを見張るという突拍子もない依頼を受ける。32歳で小説家、高級住宅地の一戸建てに一人暮らし…。どんな人物か想像もつかないまま、聖の家を訪れてみると、あからさまに迷惑がられ、素っ気ない対応であしらわれてしまう珪…。だが、せっかくのモラトリアム期間。新しい環境に飛び込むことを決めたからには、聖が嫌な奴でもきちんと向き合う決意をした珪は、聖が人を遠ざける理由があることに気付いてしまう…。不愛想でいつも仏頂面な彼が、珪との同居で少しずつ開いていく心の内は──…!? 社会性ゼロの小説家×モラトリアムな絵描きの同居生活BL。

Story 1 - ②の応援コメント

※コメントの投稿はアプリからできます
ユーザーアイコン

No.1

きょー

ID:Qkvcv0Qo

2024-03-20 0:11:03

あるもの…家主の食材使ったんかな?とかちと考えてしまったw

163
ユーザーアイコン

No.4

ひつじ

ID:lhEJYjkJ

2024-03-20 1:14:02

No3→世の中にはみなし残業という給料形態があってだな…

136
ユーザーアイコン

No.6

のの

ID:VgStNQ6u

2024-03-20 9:52:46

時間が良くも悪くも自由な成果物系クリエイティブ系にはみなし残業多いね。管理職にも。 まあそれにかこつけて能天気な定時組が無理な締切難題を押し付けているのもあるあるで ブラックでないとは言えないわな 仕事なんて何でもも多少はブラック要素はあるものだけど しんどくなったら逃げないとね

75
ユーザーアイコン

No.9

ID:sNRx8qmE

2024-03-20 23:14:48

>>1一応前話で食費生活費は作家先生持ちと言ってるよ

67
ユーザーアイコン

No.2

あかねこ=^。^=ฅ

ID:T3qgd05g

2024-03-20 0:37:46

前の仕事場でのこと…あるあるなのかなぁ〜 昭和から平成令和へと色々、考えや決まりごとが変わって、働きやすくなったのかな?

42