No.1
お兄様
ID:P770XrTv
サッチューちゃんと倒してるの草www
No.4
桃缶
ID:q8L6tf3x
>>2さん シーザー暗号の一種だと思います。 世界で一番シンプルで、古い暗号です。 あいうえお、いろは、アルファベット、一文字に、様々な意味を込めるのです。 符丁は作戦ごとに変えるので、解読がしにくいそうです。
No.2
あひる
ID:RsKeCdtj
オクレ?
No.5
笛吹き
ID:Wugxuzxr
>>4それっぽく嘘付かないで。 無線は同時に話せないから自分の発言の終わりに「オクレ」を付けて相手の返事を促す。 英語だと「over」になる。
No.6
ハイパーニョロ吉丸
ID:rk4rAl3a
日本語の送れ、英語だとover 4が嘘、5が正しいってグーグル先生が
Fight for Life Part 4 (中編)の応援コメント
No.1
お兄様
ID:P770XrTv
サッチューちゃんと倒してるの草www
No.4
桃缶
ID:q8L6tf3x
>>2さん シーザー暗号の一種だと思います。 世界で一番シンプルで、古い暗号です。 あいうえお、いろは、アルファベット、一文字に、様々な意味を込めるのです。 符丁は作戦ごとに変えるので、解読がしにくいそうです。
No.2
あひる
ID:RsKeCdtj
オクレ?
No.5
笛吹き
ID:Wugxuzxr
>>4それっぽく嘘付かないで。 無線は同時に話せないから自分の発言の終わりに「オクレ」を付けて相手の返事を促す。 英語だと「over」になる。
No.6
ハイパーニョロ吉丸
ID:rk4rAl3a
日本語の送れ、英語だとover 4が嘘、5が正しいってグーグル先生が