
あらすじ
「言ったでしょう、パンが無いなら己を鍛えなさいと!」
パリの革命広場に王妃の咆哮が轟く。
それは正に筋肉(フランス)の叫び。自分が愛すべき民はもういない。
「パリはキレているか。」
処刑台に送られたマリー・アントワネットは、革命に陶酔する国民を見やると、怒りに打ち震えた。
バキバキのバルクを誇る筋肉(フランス)へと変貌したマリーは、
処刑台を破壊し、ギロチンをヒキちぎって己の武器とし、革命軍をなぎ倒す!
「私はフランス。たった一人のフランス」
これは再生の物語。筋肉は壊してからこそ作り直すもの。
最悲にして最強の悪役令嬢、マリー・アントワネットの逆転劇が始まる――!!
SNSで超話題の衝撃作がついにコミカライズ化!筋肉万歳!
フランスの敵 - ①の応援コメント
No.1
ただのマンガ読み
ID:90sNYExN
正しく『フランス』の敵だな。 同調しない者は問答無用で粛清。 更に恐怖と圧力で人を支配する。 これのどこが『民意』なものか! そんなものは筋肉-フランス-でブン殴れッ!!
No.5
犬畜生
ID:qW5SKi39
史実でもコイツ自身がギロチンにかけられてるんだっけ? それも込みで民主化を進めようとした賢人だったのか明日は我が身がわからない愚者だったのかは知らんが。
No.10
どかん
ID:dXC51Mqw
銃に頼っとる時点でフランス(筋肉)の敵
No.6
おじちゃん
ID:oj29vJ6o
カペー夫人のくだりが分からなかったからネットで調べてみたけど旦那さんもういないから実家の名前で呼んだみたいな話なのか。調べて知ったけど実際のマリーも想像してたのと人物像が違う感じでなかなかおもろいな
No.14
某某
ID:DPTNzRqx
壊される程度の強度しかないギロチンを作った方が悪い