
あらすじ
「言ったでしょう、パンが無いなら己を鍛えなさいと!」
パリの革命広場に王妃の咆哮が轟く。
それは正に筋肉(フランス)の叫び。自分が愛すべき民はもういない。
「パリはキレているか。」
処刑台に送られたマリー・アントワネットは、革命に陶酔する国民を見やると、怒りに打ち震えた。
バキバキのバルクを誇る筋肉(フランス)へと変貌したマリーは、
処刑台を破壊し、ギロチンをヒキちぎって己の武器とし、革命軍をなぎ倒す!
「私はフランス。たった一人のフランス」
これは再生の物語。筋肉は壊してからこそ作り直すもの。
最悲にして最強の悪役令嬢、マリー・アントワネットの逆転劇が始まる――!!
SNSで超話題の衝撃作がついにコミカライズ化!筋肉万歳!
闇の共和筋肉 - ②の応援コメント
No.5
YOU
ID:JoD0bOka
前回はネタに走ったけど、今回はマジな話で ドーピングで確かに筋肉は膨れ上がってパワーは随分高まったみたいだけど、それまでの2倍程の太さに膨れ上がった筋肉を動かそうとすると、それまでの体とのギャップで上手く動かせるとは思えない しっかりじっくり体に馴染ませる様に鍛え上げた筋肉は、例えドーピングより細かったとしても、真に自らの肉体として動かせるから強くて早くて、そして美しいのだ! …と俺は思う
No.6
名無し
ID:VDIJKrjR
お話が面白いのは当然なんだけど、それよりも何が良いってみんながコメント欄でこの漫画に染まってきてるところ。毎回コメント見るの楽しみになってるまである。
No.9
おじちゃん
ID:oj29vJ6o
すごい技でも出るかと思ったら手を振り回してるだけなのわらう
No.2
ただのマンガ読み
ID:90sNYExN
ロベスピエールよ、別にお前の理想を否定する気はない。 ただ方法が悪かっただけだ。 なぜなら何をするにも体を動か す為の筋肉 即ち基礎は必要不可欠なものであり これが無ければできる事も限られてしまう。 それを蔑ろにした者が 一から鍛え上げてきた者を敗る事などできないのだ! 哀しき革命の獣(ロベスピエール)よ、覚悟はいいか?
No.1
チョコボ2
ID:7su17nRE
鍛えた筋肉は本当に裏切らない